fc2ブログ
THE 麺職人 2.0
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
しまべん!
6月7日(水)
笠岡商工会議所青年部(YEG)6月例会がありました。
テーマは今企画中の笠岡しま・らーめんマップ。そこで去年できた笠岡諸島6島で企画したしまべんを食べながら話し合うことになりました。しまべんとはつまり島の弁当のことです。

今回は6島のうち高島白石島北木島真鍋島の4島の”しまべん”を食べました。僕はくじで真鍋島のしまべんに決まりました。

真鍋島といえば夜釣りでしか行ったことしかなく、さんざん行ったわりにはどんな島なのか良く知りませんでした。

真鍋島のしまべんは鯛めしでした。よくお店とかで出てくるような鯛めしではなく、鯛をふんだんに使っていてとても美味しかったですね。卵焼きにも鯛が入っていて、これも良かったですね。ただ僕には量がちょっと少なかったですね。大食漢ですから。


真鍋島のしまべん
しまべん

中身です。
しまべん中身

北木島のしまべん
北木
ままかり寿司の弁当でした。かなり好評で、みんなうまいうまいって食べてました。ただこれもちょっと量が・・・。

白石島のしまべん
白石
一番評判が良かったと思います。(量的に)

高島のしまべん
高島
一番大きかった。高島がよかったなあ。


どれも携帯電話のカメラで撮ってるから画像がよくないけど、どれも格島々の個性が出てていい弁当でした。

食べたいかた、予約が必要だそうです。
スポンサーサイト



テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
どれも
旨そうじゃなぁ。
でも、ソーメン君なら一度に2種類は食べんと腹一杯にはなりそうに無いなぁ。
2006/06/08(木) 23:56:47 | URL | Izzy #-[ 編集]
3個
岩坪べんとうホンマに旨かったよ。
原価計算せずに鯛をいっぱい入れて作ったって感じ。
どれも味は評判良かったみたい。
ただやっぱり量が少ない。冗談抜きで3個は食べれる。みんなそう言ってた。

それと時期によって獲れる魚も違うから、内容も変わるらしい。
2006/06/09(金) 00:28:11 | URL | 麺職人 #-[ 編集]
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.