fc2ブログ
THE 麺職人 2.0
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
サビキング 2nd
昨日いつもの笠岡渡船でメバル釣りに行ってきた。

午前中ちょうどカズ船長がうちの麺工場に来たので最近のメバルの釣果を聞くことが出来た。暖かくなってシンコが例年になく湧いてるみたいで良型は沖のドン底でしか釣れてないらしい。ということでルアーロッドは無力

そこでカズ船長が今やってる仕掛けは、胴付き仕掛けの要領で幹糸にチワワで輪を4つ作って、そこに枝針でサビキルアーを交互に付けてどっちでもアタルようにするらしい。幹糸の仕掛けは1つあればまず切れることはないから十分だって。

早速作ろうとしたら今度は知り合いの釣人が来て、その人も渡船で磯に行くって言ってたから一緒に降りることにした。その磯場はその人が前回メバルが浮いてて20cm以上が大爆釣して、25cmオーバーダブルで釣れた場所だそう。

18:00 出航
1時間ほどして磯場に到着。

今まで波止しか行ってないから、実は夜の磯に下りたのは初めてだった。不慣れなもんで、なかなか仕掛けが用意できずモタモタしてたら早速知り合いのTさんが20cmオーバーの良型を釣った。そしてまだモタモタしてたら知り合いのTさんが20cmの良型をダブルで釣った。

それからしばらくTさんはポツポツと釣ってた。その間僕はモタモタしてた。やっと仕掛けが出来てキャストしたら飛距離が出ず、いきなり根掛かり。Tさんの横でやったんだけど、真横でも僕がやったところは手前に岩があって根掛かりが酷いところらしく、Tさんも以前往生したらしい。

2度目のキャスト。また飛距離が出ず根掛かり。今度はカズ船長直伝の仕掛けが全部持っていかれてしまった。仕方がないので万が一のために用意しておいたサビキの仕掛けをセットしようとしたら、もつれてメチャクチャになった。

それからは投げても飛距離が出ず、底に着いたときには根掛かりの繰り返しで、全然釣りができなかった。Tさんは最初は調子が良かったけど後はシンコの嵐だった。海面から海底までシンコだらけだった。

結局飛距離が出なかったのはガイドが回ってラインがネジれてたせいだった。やっと調子がでたらすぐに20cmオ-バーが釣れた。だけだった。あとは根掛かりとシンコばかり。仕掛けが全部なくなって9:30には納竿。

Tさんがお情けで釣ったメバルを全部くれた。13~14匹。Max26cm。これでお土産ができた。

敗因は事前の準備ができていなかったこと。仕掛けがあまりにも少なかった。いい勉強になった。次回はこの反省点を踏まえてがんばろう。


今日は奥さんが午前中出かけるので自分で全部サバいた。
メバル捌いた
よそ見してたら背ビレが指に刺さって痛かった。しばらくウズイた。
スポンサーサイト



テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
キツイ釣行じゃったな。おまけに情けまで掛けられとるがな。
でも、ええ勉強になったなぁ~。
2006/04/07(金) 23:45:42 | URL | Izzy #-[ 編集]
ええ勉強じゃ。でもメバル貰ったのはよかった。結構良型だった。
今度はシンコ以外を釣りに行こうや。
2006/04/08(土) 00:00:31 | URL | 麺職人 #-[ 編集]
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.