fc2ブログ
THE 麺職人 2.0
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
計量・結束
手延べそうめんの最後の工程です。
結束機1
結束機を使って束をします。

結束機2
左右から麺を入れて計量します。当店では通常の50gと贈答用備中手延そうめん85gの2種類あります。

結束機3
結束の様子

結束機4
最後に9㎏づつ箱詰をして冷房温度管理をした倉庫で夏まで寝かせます。
以上で手延べそうめんの製造工程はすべて終了です。とても手間と暇の掛かる作業です。そのため戦前までは手延そうめんはとても高価な食べ物で、庶民の食べるものではなく、かつては大名への献上品などに使われるほどでした。

今でこそ機械化が進み大量に生産されるようになりましたが、当店では今でも昔ながらの庭(カド)を使った人の手によって延ばす「二日造り」”手延べ”そうめんを造っています。

皆さん是非一度ご賞味下さい。
スポンサーサイト



テーマ:お勧めお取り寄せ商品 - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.