fc2ブログ
THE 麺職人 2.0
200709<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200711
10月31日 ふるさとうどん製造
ふるさと天日乾燥
10月31日(水)

天気:晴れ
気温:22℃
湿度:65%

今日はふるさとうどんの製造です。

昨日製造予定だったのですが、曇り空で天候が悪かったので『天日乾燥』ができなかったため、一日延期して本日の製造になりました。


ふるさと天日乾燥2
今日は快晴で湿度も低く、良く麺が荒乾きできました。麺の表面の余分な水分が抜けてます。ちょうど『半生うどん』と呼ばれてる状態の水分量です。

麺がポロポロと折れそうになる程度まで天日で乾かします。その後乾燥場で本乾燥させます。

ここ3~4日天候が良さそうなので、良いうどんに仕上がると思います。
スポンサーサイト



テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

21センチ


夕方の4時に友人から電話があって、「今から行こうや」って。出船は5時。でも行きたかったので用意して行きました。いつもの笠岡渡船

今回は今までとは違う島に行きました。その島に行くのは1年半ぶりかな?

最初の波止では活性も低く、もあまり動かず1杯のみ。しかも小さいのが釣れただけでした。

粘っても仕方がなさそうなので、ちょっと歩いていつも行く潮通しのよい外向きの波止にいきました。

予想通りが相当早く激流でした。しかも困ったことにチューニングシンカー(鉛)を忘れた(なくした?)ので、太刀打ちできなかった。ずいぶん前に鉛を巻いたまんまエギがあったので、それを使ったけど流されるだけだった。

あきらめてちょと移動してたら、カズ船長が釣りをしてた。何を釣ってるのか聞いたら「アジ釣ってるんよ~」だって。アジはアオリイカの最高の餌。こりゃエエわと思って投げたら案の定1投目で、コンっと当たりがあってギューッてエギを持っていかれた。

21センチの良型だった。けど回遊してた奴なのか、結局単発で終わった。

その後が変わってスイッチが入ったのか、15~17センチのイカが釣れだした。明らかなサイズダウンっだし、釣れたのも捲き石の際だったので居ついてる奴だと思う。結局その時合もちょっとして終わった。

そこでも変わったので、さっきの激流ポイントもが変わったんじゃないかと思ってもどったら、案の定最高の潮だまりができてた。

「これは絶対釣れる」と思ったら、案の定1投目から20センチが釣れた。なので別のところにいた友達に電話して友達も呼んだ。友達が来るまでに4連続でヒット。余裕が出たのでイカの引きを楽しんでたら1杯バレてしまった。

でも何を血迷ったのか、1番の時合いにさっき釣りをしていた場所に荷物を取りに行ってしまった。荷物を取ってきたときには潮溜りが消えかかってた。何で荷物を取りに行ったんだろう?ふつう大物が爆釣してる時に荷物を取りに行かないよなぁ・・・。しかも荷物って空き缶とポカリだし。我ながら理解に苦しむ行動だった。

もどって友達に「釣れた?」って聞いたら「釣れん」って。潮溜りも消えてきて一時の時合いも終わった。その後20センチのイカが釣れて、納竿。

結局釣りはだなぁとつくづく思った。
それと荷物は取りに行くな。

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

10月27日(土) 清流そうめん
清流そうめん

10月27日(土)

天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
湿度:75%

今日は清流そうめん の製造です。

朝からあまり晴れず曇ってましたが、途中晴れ間も出てくれたので
製造できました。

清流そうめんは『手延べそうめん』とは違い、機械で作るそうめんです。手延べとは製造方法がまったく違い、うどんやひやむぎのような作り方をします。麺線はちょっと太めです。

来年の夏用なのですが、今の時期(秋)に作りおきします。

よく手延べそうめんは1年寝かしたら美味しくなるといいますが、機械そうめんも同じで、寝かすことで麺が硬化コシの強い麺に仕上がるのです。


今は製造するだけ。販売は来年。

製産者としては在庫がたまる一方です(笑)

テーマ:お勧めお取り寄せ商品 - ジャンル:グルメ

10月25日
誕生日

一日遅くなりましたが、昨日10月25日はうちの奥さんの誕生日でした。
3?歳になりました。


誕生日なので福山にある『晩久(ばんく)』というお店に食べにいきました。

姉の旦那(義理の兄)が毎日通ってる店で、雰囲気のわりに安くて美味しいお店でした。姉が合流するとの事で、甥っ子と4人で食事しました。ちなみに写真の子は甥っ子です。

うちの子は二人とも嫁の実家に置いてきました。あいつらがいたらとても食事なんてできませんから。いつも走り回って大変です。

久しぶりの外食は話も弾んでとても楽しかったです。料理はどれも美味しかったし。特に「金目鯛の刺身」「フォアグラのフルーツソース」が旨かった。


今度は子供も連れてってやろうかな・・・
大山
20071023112916
小山だけど大山(だいせん)に行って来ました。

寒かった。
10月19日(金) 中華麺
芳蘭

10月19日(金)

天気:曇り時々晴れ
気温:23℃
湿度:71%


今日は中華麺の製造をしました。

朝からどんよりと曇り空で、雨が降らなきゃいいけどなあと思ってましたが、途中晴れ間ものぞいて天候は大丈夫でした。

中華麺の製造は加水(水分)が少ないのが特徴なんです。うどん45%に対して中華35%。ちなみに手延べそうめん53%

加水が少ないと、塩水で練ってもほとんど"こな状"のまま。このぼろぼろのこな状のものを無理やりローラーで圧力をかけて、板状の「麺帯」にしてロールにしていくんです。その麺帯を"二枚重ね"てさらに無理やり圧力をかけてると、しっかりとした麺生地になり、コシが強く・伸びにくい中華麺になります。


加水を少なくするには、大気中の湿度も影響してきます。つまり雨降りの日は加水を減らしてもドンドン湿気を吸っていくので、いい中華麺にならないんです。なので天候にかなり作用されます。

とにかく今「中華麺」の在庫がまったくないので、今日製造ができてよかったです。来週の中頃には麺がお届けできますので、皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、もうしばらくお待ち下さい。


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

リサイクル
粉袋

最近はゴミを捨てるのにもお金が掛かるんですよね。

当店では小麦粉の袋がすぐたまるので処分に困るんです。

昔の小麦粉の袋は三重になっててとても丈夫だったので、利用価値があるから農家や養鶏所の人が買いに来てくれてたんです。でも最近は袋が二重になって弱くなったし、養鶏所も減って誰も買いに来なくなりました。

なんとか無料で引き取ってくれるリサイクル業者がいるので助かってます。でもそのうち費用が掛かるようになるそうです。

小麦粉や燃料、包装資材などすべてのものが高騰してるし、いろんなところでコストが掛かってきてます。

一昔前はデフレスパイラルって言ってたのに・・・。経済は難しいですねえ。

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

楽天メールマガジン Vol.1
<メールマガジン>

 ■━━━★ おしながき ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 (1)楽天イーグルス応援感謝セール!

 (2)ポイント最大10倍!連続落札オークション

 (3)今週のプレゼント

  【 店長のひとり言 】  秋ですねぇ

 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■



 こんにちは!


 いつもご愛顧いただき有難うございます。
 "本場備中 小山の麺"店長のイサムです。


 クライマックスシリーズ、盛り上がってますねえ。
 短期決戦って1球の重みが違うから、見ていて
 とても緊張感があります。


 クライマックスシリーズは上位3位までのチームに
 出場権があるんですが、我が楽天イーグルスも終盤盛り返し、
 田中選手の頑張りもあって、見事“4位”になりました!


 去年までとは大違い。来年がホントに楽しみですね。
 それも皆さんの応援あってのことだと思います。


 そこで、本日より


  楽┃天┃イ┃ー┃グ┃ル┃ス┃応┃援┃感┃謝┃セ┃ー┃ル┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛



 を開催します!!
 
 
  オープン以来大好評の「1,000円ポッキリお試しセット 15人前」
  が【期間限定】【 送 料 無 料 】!!


 この企画、お客さまからかなりの要望があるのです。

 でもホントに赤字になってしまうので、なかなか【送料無料】には
 できないのですが、今回は久しぶりにやっちゃいます★


 しかも、どーーーんと1週間!!


 初めての方も、リピの方も今が【チャンス】ですよ~


  開催期間:10/16 10:00 - 10/22 9:59


  ★詳しくはこちら!!  
  ⇒ http://www.rakuten.co.jp/koyamanomen/726873/



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■『ポイント最大10倍!連続落札オークション』 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 あの大好評のオークションが1年ぶりに帰ってきた!

 オープン記念でご好評いただきました
 「そば と そば猪口 と 薬味入れ」が1年ぶりに復活!
しかも 今回は、うどんも付けちゃいました♪


 『そば と うどん と 猪口(ちょこ) と 薬味入れ』
  http://sa.item.rakuten.co.jp/koyamanomen/a/soba-udon-choko/


       その上


 ただ今『連続落札オークション』なんです^~^


       なので


 【最大10倍】もポイントが付くんです!


 オークションは【1円】スタート


 お好きな金額でご入札下さい♪
 http://sa.item.rakuten.co.jp/koyamanomen/a/soba-udon-choko/
 
 ※1件のオークション落札金額が1,000円(税込)以上のものが対象



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 今週のプレゼント 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 プレゼント企画第45弾!
  
  今回は「そば」づくし。
  なのでプレゼントも和そばです!

  日本一和そば3食入(麺つゆ付)
  http://www.rakuten.co.jp/koyamanomen/755564/

   応募期間 10月16日01時00分~10月22日21時00分

    
     奮ってご応募下さい!

   
          お待ちしてま~す(*^0^*)


 ================================


 【 店長のひとり言 】

 
 ここ岡山でも、朝晩がめっきり寒くなってきました。
 わが家も今日からホットカーペット出しました。

 ストーブを出す日も近そうです。
 
 皆さんのところはどうですか?


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
お忙しいところ最後までご覧頂きまして誠にありがとうございました
どうか今後ともご愛顧の程宜しくお願い致します。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

▼楽天メルマガ登録はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/koyamanomen/news.html?

▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=koyamanomen&e=isamu%40koyamasimen.com

▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/koyamanomen/news.html

昔┃の┃味┃を┃今┃に┃伝┃え┃る┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

本場備中 小山の麺

714-0012 岡山県笠岡市小平井892
[店舗運営責任者] 小山 勇
[TEL] 0120-62-2928
[FAX] 0865-62-2923
[URL] http://www.rakuten.co.jp/koyamanomen/
[E-Mail] isamu@koyamaseimen.com

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

爆風釣行
復帰最初のネタが仕事ではなく釣りっていうのもどうかと思いますが、
12(金)にいつもの笠岡渡船で友人とアオリイカ釣りに行ってきました。

多少は風が吹くかなあと思ってはいましたが、猛烈な風でほとんどまともに釣りができませんでした。

12杯ほど釣れたうちのほとんどがエギ王Q JPというエギでした。結構評判がいいエギで前から使ってみたかったんですが、先日やっと買えたので初めて使いました。

使った感じは暴風だったのでよくわかりませんが、結果的に一番釣れたのでいいんじゃないかと思います。それとエギリーダートマックスでも良く釣れましたね。このエギ、今まで1杯も釣ったことがなかったんでほとんど使ったことがなかったんですが、かなり良い動きをするんですね。これから多用しそうです。

それと途中1時間くらいものすごい数のアオリイカがボイルしてて、バシャバシャ水面でベイト(小魚などのエサ)を追ってました。こんな光景初めて見ました。でも、エギにはまったく反応しませんでした。あれは何だったんだろう・・・

今回は暴風の中の釣りで思うようにいきませんでしたが、少しは釣れたんで良かったです。次回は風が吹きませんように。

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

お久しぶりです
ずいぶん久しぶりですが、ブログの更新です。
今まで読んでくださってた方には、いろいろとご心配をお掛けしました。

タイトルもWeb2.0の時代らしく THE 麺職人 2.0 と一新し、これから更新していきます。(でも本当はWeb2.0の意味は良く知らないです。ただ単にカッコいいかなと・・・)

よろしくお願いします。

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.