fc2ブログ
THE 麺職人 2.0
200512<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200602
また
うちの創大が怪我をした。

散歩に行くため、玄関でうれしくてピョンピョン跳ねてたら、バランスを崩してカドで口を打ちつけたらしい。もちろん血がダラダラ。ちょうどいいことに家のお隣さんが歯医者さんなので、そのまま駆け込んだみたい。

どうやら前歯が歯茎にめり込んだようで、その歯を引っ張り出したよう。グラグラするからしばらくは治療が必要。

口がカッパみたいに腫れ上がってて、また顔が変わってしまった。どうも怪我が絶えない子だなあ。
[また]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:男の子育児 - ジャンル:育児

なんとなく
タバコ

次に吸うタバコなんだけど。

昨日の朝からここにある・・・。

やめるつもりはないけど。以外に平気。

このまま行くのか?俺。

テーマ:禁煙 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

なかなか
日曜日から毎日朝4時起きで夕方6時まで休みナシで手延そうめん造りをしている。

家に帰るとご飯を食べて風呂に入ってそのまま寝るっていう生活。おかげでなかなか「手延そうめんの造り方」のブログの更新が出来ない。まだ「練り」しか書けてない。

文章力がないから、麺造りのカテゴリーは結構気合を入れないと書けないんよね。写真も加工せにゃならんし。

とりあえず日曜日まで天気がいいからそうめん造り。休みはすべて天気しだい。太陽はエライ。

テーマ:お仕事 - ジャンル:就職・お仕事

スーパーボール
待ちに待った第40回スーパーボールの対戦チームが決まった。

今年はAFCからピッツバーグスティーラーズ。NFCからシアトルシーホークス

シーホクスは今シーズン調子がよかったけど、まさかスーパーまで来るとは思わなかった。ランニングバックのショーン・アレキサンダーが走りまくってるらしい。

スティーラーズはまったくのノーマークだった。往年の70年代の鉄のディフェンス復活か?

とにかく見ごたえ満載の第40回スーパーボールは2月6日(日本時間)。見れるかな?

追申:我が母校グリフィンは今シーズンどうだったんだろう?

テーマ:NFL - ジャンル:スポーツ

西遊記
久しぶりに漫画を買った。
西遊記 3 悟の巻

西遊記 4 円の巻

本屋に行ったら西遊記の新刊が出てた。

藤原カムイ「西遊記3悟の巻」「西遊記4円の巻」

フジのドラマのせいか一番目立つところにおいてあったおかげで、新刊が出たことに気が付いた。よかった。相変わらず面白かった。

藤原カムイの作品は相変わらずいいなあ。「雷火」「創世記」「福神町綺譚」もよかったし。

「ドラゴンクエスト」を連載中らしい。カムイ独特の世界観ではどう描かれてるんだろう。気になる。

テーマ:マンガ - ジャンル:アニメ・コミック

練り
練り
練り

手延そうめん造りの最初の工程です。朝5時頃から始めます。

コネ機に小麦粉と塩水を入れてコネていきます。

当店では1日に小麦粉4袋(1袋25kg)使い、これにフシというそうめんの切れ端を粉状にしたものを20kg入れます。

加水は約52%。ですから約180kg練っていくわけです。

練る時間は約30分

練りこんでいくと始めザラついていた表面が徐々に馴染んでいって、練りあがると突然滑らかになってきます。
[練り]の続きを読む
製造工程
手延そうめんを造るには、さまざまな工程があります。

200キロ近い麺生地のかたまりを、いくつもの工程を経て細い麺にして行きます。

1.オデ(練り)
2.板ぎ
3.細め
4.こなし
5.かけ場
6.小引き
7.大引き
8.(かど)
9.乾燥

以上の9工程を経てやっと手延そうめんになります。
[製造工程]の続きを読む

テーマ:お勧めお取り寄せ商品 - ジャンル:グルメ

さんざん
昨日いつもの笠岡渡船でメバル釣りに行ってきた。

今週末行く予定が仕事になったので急遽釣行。朝3時半に起きて手延そうめん造りをして、今日も4時起きなのに無理して行って来た。
[さんざん]の続きを読む

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

ライブドア
おとといの夕方、ライブドアショッピング出店の件で担当者から連絡があった2時間後に例のニュース。びっくりしたなあ。

去年からいろいろ連絡してたけど、これでもうこの話(出店)はナシ。
結局ヤフーや楽天になるんかなあ。

テーマ:ビジネススタート - ジャンル:ビジネス

シャフト研磨
IKEさんに作ってもらったリールのシャフトを磨いてみた。

最初は1500番の水ヤスリで研磨。うーんまだ光沢がでない。
続いて光沢用の水ヤスリで研磨。けっこうキレイになった。
でもちょっと光るまでにはなってない。

どうやったら鏡面仕上げになるんだろう・・・。

もう一度800番のヤスリからやり直したほうがいいんだろうか?

リール(セルテート2500Rカスタム2004限定モデル)はただ今メーカーにてオーバーホール中。

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

極寒製手延そうめん 製造 初日
花かご

1月15日(日)

天候:晴れ
気温: 8℃
湿度:69%

今日は最低気温が8℃と高めでしたが気温が思ったほど上がらなかったため、無事に手延そうめんの製造(半工程)が出来ました。

当店では小麦粉は奥本製粉「花かご」を使っています。以前は日清製粉の「赤手のべ」を使っていたのですが、花かごの方が小麦粉に弾力があり粘りが強いため、よりコシが強い麺に仕上がるためです。

また製造方法も加水を少なめにして、生地を硬めに練って無理やり麺を伸ばす独特の製法のため、上質で弾力性が強い小麦粉でないと麺がブチブチと切れてしまうためです。

高級手延そうめん用粉の「花かご」を使って以来、当店の「極寒製手延そうめん」がコシが強くシコシコそうめんと呼ばれるようになりました。

テーマ:お取り寄せぐるめぇ! - ジャンル:グルメ

いよいよ
いよいよ明日から「極寒製手延そうめん」の製造です。

ということは、明日から朝4時半から仕事を始めるということ。始めはやはり眠いけど、慣れてくれば体が早起きのリズムになってくるので大丈夫。

それよりも気になるのが天候です。今年は12月が異常に寒く、そのせいか明日から気温がかなり上がるとのこと。当店の手延そうめんは昔ながらの「二日造り」(通常は一日で仕上げる)の製造方法で造っているため気温にとても左右されるのです。
[いよいよ]の続きを読む

テーマ:各地の名産 - ジャンル:グルメ

副委員長
今日の昼電話が鳴った。

出ると商工会議所青年部(YEG)の人から。来年度の総務部委員長Sさん。

「来年度の総務部副委員長をお願いします」とのこと。以前から打診されてはいたけど、いざお願いされるとちょっと動揺した。まだ入会して一年も経ってないのにもう副委員長?

まあ頼まれれば断らない主義なのでいいけど、来年度はYEG発足10周年の年なのでいろいろと企画もあるそう。

僕は10周年記念誌の刊行を任された。一番苦手な分野。あー困った。なんせ本を読んだことがないから、文章を書くのが大の苦手。この文章ですら書き始めてもう一時間半になろうとしてるのに・・・。

まあ何とかなるでしょう。来年の話しだし。それより白夜行面白かったなぁ。半分しか観てないけど。

テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

けっこう渋かった
メバル

笠岡渡船でまたメバル釣りに行ってきた。

潮が悪く釣果はポツポツって感じ。途中潮止まりを挟んだせいか、1時間半ほど一切当たりもなし。

まあ他の人も全然ダメだったって言ってたから仕方ないか。20センチを筆頭に12~13匹。チビはリリース。

また行けたらいいなあ。

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

新年会
久保田 萬寿


今日のお昼にうちの両親と奥さんの両親で新年会をした。

奥さんの実家で鍋。フグ鍋を食べたんだけど、フグがとても美味かった。

そしてメイン?がお酒。なんと幻の酒と言われている純米大吟醸酒「久保田の萬壽」!!
これがホントに美味い!香がとても良く飲み口もすっきり。いくら飲んでも酔わない(でいいのか?)。悪酔いしない(やっぱこっちか?)。どうも表現するのが苦手で・・・。

まあとにかくおいしく、とても楽しかった新年会でした。

テーマ:今日の食事 - ジャンル:グルメ

初メバリング
昨日いつもの笠岡渡船で今年初のメバリングに行ってきた。

今年初というよりも、今まではほとんど餌だったから、まともにルアーのみで釣りをしたのは初めて。

というのも子供のころ、親父が週5日ほどメバル釣りに行ってたせいで、晩御飯のおかずがいつも「メバルの煮付け」。ハンバーグやオムライスが食べたい頃にメバルばっかり食べさせられてたのが嫌で嫌でトラウマになって、メバルが大嫌いだった。

メバル釣りだけは絶対にしないと思ってたけど、大人になって食べると以外に美味しかった。それで最近はじめた。人の心って意外と変わるもんだなあと思った。

前置きが長くなったけど、釣果は初めてのルアーにしてはまずまず。初めは入れ食い。ワンキャストワンヒット。20センチ弱がアベレージ。一番大きいのが22~23センチ。15~16センチは小さいからリリース。メバル釣りって面白いなあなんて調子こいてたらピタッと当たりが止まった。潮が引いて低くなったせいのよう。

結局着いて30~40分ほど調子が良かったけど、あとはポツポツって感じ。おまけに根がかり連発でジグヘッドがなくなってやる気もなくなった。

釣果は16~18匹程度。合わせの問題なのか7~8匹バレた。まだまだ分からない事だらけだけど、初めてのルアーにしてはまずまずかな。また今度行こう。

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

念願の
シャフト

IKEさんに調整してもらってたシャフトを笠岡渡船にやっと取りに行けた。IKEさんどうも有難うございます。

早速はめてみました。いやーいい感じですねえ。これでセルテートRCustumも傷が付かなくなる。

IKEさんが磨いてくれてたみたいで、前よりもキレイな仕上がりになってた。これで來シーズンのエギングが楽しみになった。

ヘアーラインを出すにはどうすればいいんだろう・・・。

テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用

1月6日(曇) 製造中止
1月6日(金)

気温: 4℃
湿度:59%

今日はふるさとうどんの製造予定でしたが、天候不良のため中止。

天気予報では午前中は晴れとのことでしたが、曇りで時折雪がチラつく寒い一日でした。

天候に左右されるのは相変わらずですが、製造が押していると困ったものです。でも麺造りに妥協はできないです。

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

製造再開
大変遅くなりましたが・・・

   あけまして
     おめでとうございます
       本年も宜しくお願いします


今年初めの製造は「内麦日本一太うどん」「中華麺」です。

例年だともう「極寒製手延べそうめん」の製造を始めるのですが、今年は年内に在庫の製造が終わらなかったため、今日・明日とまだ乾麺の製造です。

今日も寒い一日で、途中雪が降っていました。多少湿度が上がりましたが、雨にはならなかったので製造に支障はありませんでした。よかった。

体もなまっていたせいか、久しぶりの製造とあってかなり疲れました。終わったのが午後3時でその間動きっぱなし。

昼ご飯はあまりにもお腹が減りすぎて力が入らなくて、食べるのも面倒だったのでおかわりはなし。

お腹いっぱいにはなりませんでした。

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

笠神社
20060105221510
元旦に創大と笠岡の笠神社にお参りに行って来ました。
アップするのが遅過ぎ?
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.